ご自宅の近辺で火葬の立ち会いから拾骨・返骨までの全てにお客様が関与できるプランです。ご自身の手によってお見送りしてあげたいとご希望される方におすすめです。また、火葬後のご遺骨についても返骨・埋葬・粉骨など、ご依頼主様の要望を伺ったうえで最適な方法をご提案いたしますので、スタッフまで遠慮なくご相談ください。
「すべてコミコミ」
「追加料金なし」で「安心」
「見積もり」「相談」無料
ペットちゃんの体重や種類、ご依頼主様のご希望をお伺いして最適なプランをご提案いたします。プランや供養方法にお悩みでしたらまずはご相談からでも承っております。
現場に到着後、火葬車にてお供え・お焼香を行います。気持ちの整理がつくまで、最愛のペットちゃんに最後の言葉をかけてあげてください。
周囲の安全に配慮した場所にて個別火葬を行います。その間、ご家族様には拾骨まで待機していただきます。
火葬が完了しましたら、ご家族様の手でご遺骨を拾って骨壺に納めていただきます。お気持ちを込めて、丁寧に納めてあげてください。
ご遺骨を拾い上げた後、骨壺に納めてご返骨いたします。ご希望であれば、埋葬や粉骨も対応可能です。
埋葬後も定期的に供養を行います。返骨の場合は、ご自宅でペットちゃんを供養してあげてください。
問い合わせ後すぐに対応してくれて、自宅敷地内の駐車場にて火葬していただきました。お供え・お焼香もして見送ってあげられましたし、最後の言葉をかける時間も設けてくれました。火葬後は家族で拾骨して、骨壺に入れて返骨していただけるなど、思っていた以上に手厚く供養していただきました。丁寧な対応、とても感謝しております。
ペットちゃんとの思い出を大切にしたいという飼い主様のお気持ちに寄り添い、ペット火葬ハピネスではメモリアルグッズのご案内をしております。ペットちゃんをいつも身近に感じられる手元供養にぴったりなキーホルダーやペンダント、ご自宅で供養できる骨壺や仏具セットなど、飼い主様それぞれの供養方法に合わせて幅広くご用意しておりますので、ご希望の方はスタッフまでお申し付けくださいませ。
※店舗によって在庫状況は異なります。
※物販のみの受付は行っておりませんのでご了承ください。
ペット火葬ハピネスでは、ペットちゃんを飼っている方に役立つコラムも配信しております。
モルモットは体調を崩して寿命が近づくと「体温低下」「呼吸が乱れる」などの症状を見せます。 大切なペットちゃんが苦しそうにしている様子を見ると気が動転してしまう方も多...
チンチラはアンデス山脈の高地に生息するげっ歯類の動物です。 寒い気温に耐えるためふわふわとした毛に覆われており、見た目がかわいいことからSNS上で人気を集め、ペット...
うさぎは死ぬ前に呼吸が乱れるなど、体調を崩していることがわかる場合も多いです。 しかし、うさぎは不調を隠す性質があるため、気付いた時にはすでに危険な状態の場合もあり...
メダカは環境の変化に強く、ペットを飼ったことがない方でも比較的飼いやすい生き物です。 とはいえ、飼育方法や環境によっては病気になり死んでしまうこともあります。 ...
ヘビは大人しい生き物で、じっと動かないままで居ることも多いです。 しかし、動かない理由はヘビ自身の性格や性質以外にも、病気やケガで動けなくなっていることも考えられま...
金魚はと飼育のしやすさから様々な場所で飼育されている生き物です。 しかし、お世話は簡単でも誤った飼育方法をすると寿命が早く尽きてしまうこともあります。 しかし...
カメは長寿のイメージがありますが、飼育環境によっては体調を崩して、そのまま亡くなってしまうことも多いです。 いつもはのんびりした仕草で私たちに癒しを与えてくれるから...
ハムスターの寿命は種類によって差はありますが、大体2~3年と言われています。 ハムスターの寿命は短いからこそ、幸せな生涯を送ってもらえるように支えてあげたいもの。 ...