loading

全国展開している
ペット火葬のプロ業者が設立

大切な家族にふさわしい旅立ちを
実現する為に

年会費無料

ペット葬儀士資格・優良事業所認定
ペット葬儀協会ハピネス

ハピネスは全国展開している
ペット火葬のプロ業者

ペット火葬のプロ業者ハピネス

数多くの実績を保有

  • 創業10年以上
  • 成約率70%以上
  • 累計ご相談実績100,000件以上

ハピネスは数多くのペット火葬・葬儀に携わり、ペット火葬業界の最前線で経験と実績を積み重ねてきました。

そんな現場経験豊富なプロ業者が
協会設立

ペット葬儀業界全体の発展と
よりご遺族の気持ちに
寄り添うために

近年、犬や猫だけでなく、さまざまな動物を家族として迎える方が増え、ペット葬儀や拾骨、返骨への関心も高まっています。しかし、自治体ではペットが「一般廃棄物」として扱われ、拾骨や返骨に対応できないことが多く、ペット葬儀業者の需要が増加しています。

一方で、悪徳業者による不適切な火葬や遺骨の返却、引き取り後の処分など、トラブルも発生しています。こうした問題は、ご遺族にさらに悲しみを与えるものであり、決して許されるべきではありません。

これを防ぐためには、専門知識を持つ信頼できる事業者が必要です。当協会では、当協会が定めた資格制度や、資格取得者が交流し、学び合う場を提供しています。

ペット 葬儀 火葬 業界
年会費無料

自社展開のペット火葬事業の収益をもとに運営しているため、年会費は一切発生いたしません。
※ペット葬儀士の資格取得には受講料として22,000円(税込)が必要となります。

Pet Funeral Specialist

ペット葬儀士

ペット葬儀士 火葬 資格 検定

ペット葬儀士とは

当協会が認定する「ペット葬儀士」資格を取得することで、以下の能力を証明できます。
① ペットの火葬・葬儀に関する専門的な知識と技術
② 衛生、法令、保険、宗教など、葬儀に付随する幅広い知識
③ ペットロスなどの心理的ケアに関するカウンセリングの知識と技術

この資格により、適切な火葬・葬儀を執り行うだけでなく、ペットを亡くされた飼い主様に寄り添い、心理的負担を軽減するアフターケアも行えるようになります。

ペット葬儀士の受講内容

  • 01ペット葬儀に関する基礎知識について
  • 02移動火葬炉の操作方法と注意点
  • 03遺体燃焼について
  • 04動物感染症と衛生管理について
  • 05ペットロスについて
  • 06接遇・マナーについて
  • 07ペットの火葬に関する法律について

ペット葬儀士の資格を取得
するには

以下フォームよりお申し込みいただき、教材講習受講後に検定試験に合格すると、資格取得となります。

お申し込み
Certified Excellent
Business Mark

優良事業所
認定マーク

ペット 葬儀 火葬 優良事業所認定 マーク ステッカー

優良事業所認定制度とは

「優良事業所認定制度」とは、当協会が定める基準を満たした会員を「優良事業者」として認定する制度です。
認定事業所は当協会が発行する「ペット葬儀協会ハピネス 認定優良事業所」のロゴマークを使用可能となります。

優良事業所認定を受けるには

ペット葬儀士の教材講習と検定試験を経て、適正と判断された場合に認定付与されます。

Flow

お申し込みの流れ

01

申し込みフォームより必要事項を入力してご連絡ください。

02 受講料として22,000円(税込)をお支払いください。

03 教材講習・検定試験を受講いただきます。

04 検定試験合格後、資格証・認定ステッカー等をお送りいたします。

Member’s Voice

受講者の声

ペット火葬サルビア東京ロゴ

ペット火葬サルビア東京 様

事業を始めるにあたって様々なノウハウが必要であったことから、ペット葬儀士資格の申し込みをしました。
すでに自社でペット火葬事業をおこなっているハピネスさんの教材は内容が非常に理解しやすく、資格を無事取得することができました。
また、資格だけでなく優良事業所としての認定もいただけ、依頼者様からの信用向上にもつながっています。
すでに事業を展開している企業にも役立つので、同業の知人にもぜひ紹介したいと思います。

Association

協会概要

代表挨拶

Message心を込めた送り出しを、
業界全体で実現する為に

ペットは大切な家族の一員です。「大切な家族だから心を込めて送り出したい」というご遺族の思いに応えるため、私たちはペット葬儀会社を設立しました。

日本一のペット葬儀会社を目指す中で、よりご遺族に寄り添うためには、まだ学ぶべきことが多いと感じています。
その一環として、ペット葬儀事業所同士が交流し情報を共有できる、当協会を設立しました。

全国の事業所が情報を共有し支え合うことで、業界全体でご遺族の気持ちに寄り添い、温かな見送りをお届けできると信じています。

代表 森山 友祐子

協会情報

団体名 ペット葬儀協会ハピネス
代表 森山 友祐子
所在地 〒553-0007
大阪府大阪市福島区大開2丁目3-1
パネ協大阪センタービル 5階
顧問 一般社団法人 日本動物葬儀霊園協会 1級動物葬祭ディレクター 野田 進
会員(一部) モノリス
株式会社ビジラボ
チャプターツー株式会社
株式会社TRACE
ASK金澤株式会社

メディア掲載情報

ボランティア活動・支援活動について

ふるさと納税御礼状

優しさが溢れる
社会のために

企業版ふるさと納税による地方創生とワールド・ビジョン・ジャパンの活動を応援しています。

動物保護活動への支援

動物保護活動
への支援

動物たちの命を守り、福祉活動を通して、人間と動物の共生を推進している団体を支援しています。

Contact

お申し込み・お問い合わせ

年会費無料

資格取得お申し込み・各種お問い合わせは
下記フォームより受付いたします。